~ リストラ対策 ~ 求人広告を見る時の注意点
ついに自分もリストラ宣告され、努力のかいもむなしく失業者になってしまった。
明日からの生活を考えなければいけない・・・。
そんな時にとりあえず何か仕事に就きたい、と求人広告や求人情報誌に目を通すでしょう。
ここでは、そんな求人広告にざっと目を通しただけで応募、採用されて「こんなはずじゃなかった」と失敗しないための対策として、求人広告の見方について少し注意したい点をお話します。
求人広告はスペースに限りがあるため、すべての情報を詳細まで掲載することはできません。
だからと言って、載っていない情報を自分で勝手に想像するのではなく、読み取れる情報はすべて読み取り、詳細は面接時に必ず質問する必要があります。
面接対策として、広告に載っている情報をよく読んで、説明を求めたい内容をチェックしておきましょう。
●職種
スペースが限られた広告では詳しい業務内容が記されていることはあまりなく、「営業」とだけある広告がほとんどです。
ほかにカタカナで記された職種など、仕事内容の実態がわかりづらい場合でも、業務内容について電話で詳細を問い合わせましょう。
●応募資格
特に年齢については目安と考えてよい場合もあり、多少のオーバーはキャリアや熱意を伝えることでカバーすることもできます。
●勤務時間
残業について明記してある会社は少ないようですが、面接時に残業の有無、あるとすれば時間的にどれくらいなのかを尋ねるとよいでしょう。
しかし仕事に対して消極的であるという印象を与えないように、さりげなく尋ねることが大切です。
●待遇・給与
社会保険完備ならまず安心です。
給与に関しては、不思議なほど高額であったり逆にびっくりするほど低額である会社もありません。
あまりに高額な給与を示している場合には、ノルマや長すぎる労働時間、あるいは犯罪ぎりぎりなどというそれなりの理由があるかもしれません。
リストラというあまりにショックな出来事に、我を忘れてとんでもない仕事に就いてしまわないよう、仕事探しは慎重に、かつ迅速に行ないましょう。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
普通なら円満なリストラなどあり得ないと思うのが一般的でしょう。
強靭な精神力を持ち、なおかつ経済的にも余裕がある人ならリストラの屈辱を原動力にしてよりステップアップした人生を送れることも不可能ではないかもしれません。
しかし現実には多くの場合、リストラということになればまるで従業員と会社の泥試合のようになってしまいます。
しかも相手は会社という百戦錬磨のプロで手ごわい存在・・・。
リストラという不運に見舞われた際の対策を考えてみましょう。
相談する機関や、労働組合などのよき参謀を持つことは不可欠ですが、第三者機関に相談する前に、まずは会社の就業規則に目を通しておきましょう。
また労働基準法の基礎的な知識だけでも頭に入れておけば、会社から仕掛けられるあの手この手の退職を促す攻撃に対しても役立ちます。
ことを荒立てたくないと思いつつも話し合いが決裂してしまうと、最悪、裁判で決着をつけなければいけないケースも出てきますが、そんな場合に重要なのは形のある「証拠」です。
普段から気付いたこと、気になることはメモする習慣をつけておきましょう。
関連会社への出向・部署の配置転換などを命じられたら、理由を書面で表してもらいます。
タイムカードや日報はコピーをとり保管しておきます。
会社とのやり取りは、携帯用テープレコーダーで録音しておきましょう。
隠し撮りに向いたタイプのレコーダーがお勧めです。
会社に紳士的な対応を期待してはいけません。
人生をかけて会社に尽くしてきた従業員に対し、ひどい仕打ちをしたという話はたくさんあります。
まさか自分が・・・と思わずに、いざというときに備えておけば後悔せずに済みますよ。
スポンサード リンク